保険診療

充填(詰め物)から、根管治療や歯周病の治療をしっかり行った後に、補綴(かぶせ物)治療や義歯を作成します。基本的には保険診療で、すべての治療を行うことができますが、使える材料や治療方法に制約があります。
セラミック

歯と同じ色調、透過性を有する上に強度、生体親和性の高いセラミックス材料を用いることで、自分の歯と美しく調和します。また、金属を一切使わず治療することも可能ですので金属アレルギーの心配もありません。
インプラント

歯を失った部分に人工の歯根を埋め込み、自分の歯の代わりをさせる治療です。インプラントが骨と結合すると、失った歯の代わりとなり、天然の歯と同じようにとてもよく噛めるようになります。当院では、アメリカ・ジンマー(Zimmer)社製の【スプライン®(Spline®)】というインプラントシステムを使用しています。
保険外義歯

義歯は毎日お口の中に入れるものですから、より機能性や審美性などの快適さを求めるのであれば、保険外により義歯を作製することになります。
コーヌスデンチャー

残っている歯に金冠をかぶせ、その上から入れ歯を装着する部分入れ歯です。審美的にも美しく自然に見え、違和感も少なく良く噛めるようになります。
口腔外科

顎口腔領域の嚢胞や腫瘍性疾患、顎関節疾患や親知らずや埋伏(うもれた)歯の抜歯などを行います。また、安心・安全に治療を受けていただくために、様々な管理手法を利用して診療を行います。
静脈内鎮静法
PMTC・ホワイトニング

歯のプロである歯科衛生士が専用機器を用いて、歯に付いた汚れを完全にクリーニングします。また、ご希望により同時にホワイトニング治療を受けることも可能ですのでご相談ください。